魯山店主・大嶌文彦と作家たち/陶芸家:伊藤聡信

投稿日: 2013/09/24
西荻窪の『魯山(ろざん)』は、骨董の器も作家の器も
同等に扱っている、希有な食器屋です。
江戸時代の古伊万里も、人気作家や無名の作家の器も
錆びた洗濯干しハンガーも
すべては店主の大嶌文彦さんの美意識の中で選ばれ
『魯山』という 「器」の中で
「大嶌ワールド」の空気感を醸し出しています。
左時枝さん、市田喜一さんご夫妻のアートなお住まい!

投稿日: 2013/06/14
・・・・女優・左幸子さんと造形作家・市田喜一さん(写真:貝塚純一カメラマン)・・・・
毎回魅力的なシニアにスポットをあててインタビューする
「ヴィンテージ・カフェ」の第二回は、
女優の左時枝さんと、造形作家の市田喜一さんご夫妻。
なんとものどかな世田谷線に乗って
お二人のお住まいを訪ねたのは、
見事な鯉のぼりが泳ぐGW直前でした。
左さんは、ドラマチックな植物画を描く画家としても知られ、
昨年の第46回創展では創展賞を受賞。
市田喜一さんは、CMの美術デザイナーや
版画家としても活躍されている著名な方です。
「昭和うるわしの写真館」の オリジナルのフォトスタンドをプレゼント!

投稿日: 2013/06/08
『つなぐ通信』の「昭和うるわしの写真館」は
読者の皆さんから寄せられた“うるわしの写真”で
構成する写真館です。
ほのぼのとした家族写真、若き日の自慢の1枚、
懐かしの愛車や建物、暮らしなど
私たちに元気をあたえてくれる、
あなたの昭和、ご家族の昭和の写真を
お送りください!