つなぐ通信:人や文化をつなぐカルチャーマガジン

向島の仲間たち「お静Vol.1」

投稿日: 2014/03/25

『つなぐ通信』Vol.5春号では
「特集」や「大人のまち物語」の取材で
「墨田区向島」に触れる機会が多くありました。
取材を通じて感じたのは
「仲間の絆」や「下町の人情」の厚さです。
誌面では伝えきれなかった「仲間物語」をお話します。

DSC_0119
・・・・スカイツリーのお膝元にある「お静」・・・・

DSC_0098
・・・・隅田川七福神の長命寺はこの先。
看板をOKするのも平山さんならでは、かな・・・・

築90年近い木造家屋を改装したワイン屋「お静」は、
まずその佇まいに驚きます。
店内に一歩足を踏み入れると
そこはタイムスリップしたような昭和空間!

DSC_0130

DSC_0112
・・・・お気に入りのワインがずらり(これは空瓶)・・・・

「お静」は店主の平山隆一さんのお祖父さんの代からの家。
戸棚、食器、イス、レジスターなど
まわりにあるヴィンテージの品々は
平山さんにとっては
「当たり前のように」使ってきたもの。
店内に何気なく置いてあるものには
マニアにとっては凄いお宝であったりするのです。

DSC_0177
・・・・懐かしい丸飯台を改良したテーブル。
昔のビロードの椅子は、小さめの日本人サイズ・・・・

DSC_0109
・・・・糠で磨き続けた床はピカピカ・・・・

DSC_0111

DSC_0190
・・・・近所の方から頂いたという手動レジスターは、
戦時中の金属類回収令にも隠し通したもの。もちろん現役・・・・

洋服の仕立て屋だったお祖父さんから
「ぜったい捨てるなよ」といわれたのが
お得意様だった力道山専用のズボン掛け。
力道山といえば、昭和のプロレス界のスーパースター。
お祖父さんは、どんなに誇らしかったことでしょう。
力道山専用の腰掛椅子もあります。
採寸するとき、お祖父さんは
もうひとつの椅子に上がり、
大きな力道山を採寸したといいます。

ビートルズ
・・・・左端にあるのが力道山専用の“ズボン掛け”・・・・

DSC_0102
・・・・力道山専用の腰掛け椅子と、
お祖父さんが力道山を採寸する時に乗った椅子・・・・

DSC_0254
・・・・仕立て屋だった時代のオーダー生地に付いていたブランドタグ・・・・

「お静」というのは、お祖母さんの名前です。
当時、神田で「お静」という小料理屋もやっており、
大学生だったお母さんが、お店を手伝うために、
わざわざ調理師免許をとりました。
平山さんの本業はワインの輸入商ですが
慣れ親しんだこの場所でワインの販売店も始めようと
「お静」の名前を50年振りに復活させました。
その後ワインバーもやることになり、
息子の亮さんやお母さんも手伝い始めました。

家族の思い出のたくさん詰まった店に
お客様をお迎えすることは
平山さんにとっては、まさに「おもてなし」。
喜んでいただきたい、楽しんでいただきたいと
ちょっとしたサプライズが用意されます。
「お静」は、現在は完全予約営業です。
これは本業の輸入業があるので、
お店中心とはいかないのかもしれませんが、
きっと平山さん流「おもてなし」の
準備をしたいのではないかと思います。

DSC_0107
・・・・20歳の大学生の時に「お静」を手伝うために
調理師免許をとったお母さんの美智子さん・・・・

DSC_0145
・・・・子供のころの平山さん。たらいの中には
モグラが入っていたらしい・・・・

DSC_0136
・・・・家族の思い出の写真が飾られています・・・・

平山さんがいかに地元の「向島」を愛しているかは
語られる人物の名前を聞いてもよくわかります。
向島出身者には、実に魅力的な方達がいらっしゃいます。
古くは100年ほど前の明治時代にアメリカのシアトルに渡って
写真家となったフランク・マツーラ(本名:松浦 栄)
地元民の暮らしやネイティブアメリカンなどの写真を多く残し
人々に愛された写真家です。

そのマツーラの軌跡を追いかけてアメリカに取材に行った
写真家の栗原達男さんや、木の実ナナさんも同じ向島出身。
お店にいらしたことがあるようです。

DSC_0118
・・・・お祖父さんもプレイした昭和24年(1949)誕生した
日本初の少年野球場「隅田公園少年野球場」・・・・

「お静」の道路を隔てた向こうにあるのが
日本で最初の少年野球場「隅田公園少年野球場」です。
墨田区出身の、世界のホームラン王・王貞治さんが
この球場から巣立って行ったことでも知られています。
王さんは、少年野球の育成に力を入れ
毎年、墨田区少年野球連盟による
「王貞治杯」が開催されています。

DSC_0135
・・・・王貞治さんの野球の原点・・・・

DSC_0210
・・・・平山さんと王貞治さん、息子の亮さんも一緒です・・・・

墨田区は少年野球が盛んな地でもあり、
平山さんも、そしてお祖父さんもこの球場でプレイしました。
「お静」には、古い小さな少年用のバットが飾ってあります。
多分お祖父さんが使っていたのだと思いますが
バットには、日本人初の大リーガー、
村上雅則(マッシー・ムラカミ)さんのサインや、
蕪木正夫さんのサインがあります。
蕪木さんは王貞治さんと早稲田実業高校時代に
バッテリーを組んでいた方です。
色んな思い出を込めたバットとなりました。

DSC_0138
・・・・平山さんと村上雅則(マッシー・ムラカミ)さんとのツーショット・・・・

DSC_0137
・・・・蕪木正夫さんのサイン・・・・

ベーゴマ
・・・・お祖父さんが持っていた鋳物の“ベーゴマ”
王、長嶋、国松、杉下など巨人軍のそうそうたる
名選手の名が刻まれています・・・・

DSC_0143
・・・・お祖父さんが子供時代に使ったと思われるバットに
お宝のサインがあります・・・・

平山さんは、江戸や明治、そしてお祖父さんの代から
ずっとつながっている人情味ある向島の暮らしを、
自分もつないでいきたいと思っています。
この続きは次回お話します。

 

【文・写真:成田典子】

カテゴリ:取材秘話・裏話の投稿 | コメント(0)

コメントを残す

最近の投稿

アーカイブ

ブログの最新へ