つなぐ通信:人や文化をつなぐカルチャーマガジン

つべつ町取材日記<津別峠の雲海編>

投稿日: 2016/10/02

津別町取材は、7月9日(土)〜12日(火)の
3泊4日で行われました。
12日は、津別取材一番の難所「津別峠の雲海」の撮影です。
日の出の瞬間を撮影したいので起床は午前3時。
しかし、お天気によっては雲海が見られないこともあります。

宿泊地の「ランプの宿 森つべつ」は、
津別峠までは車で20分ほどの便利なところ。
「ノンノの森」の敷地内にあり、可愛い森の住人も訪れ、
最高の温泉もある、雰囲気抜群の宿です。
しかし、ゆっくり旅の気分に浸る間もなく、、、
睡眠2〜3時間で、目覚ましに叩き起こされます。
スタッフは「おはよう」も言わず、
ぼ〜っとしながら黙々と支度して出発です。
(もちろんすっぴん!)

dsc_0675
7月9日に津別に到着してから、
お天気は曇りや小雨が多く、津別峠も霧に煙っています。
津別峠展望台は、ヨーロッパの古城をイメージしたもので、
霧に煙る姿は、まるでドラキュラ城のよう・・・

dsc_0654
人気の「津別峠の雲海」は、多い日は1日100人もの
ツアー客が訪れると言います。
個人で来る方は、前日に車で来て車中泊。
素晴らしい雲海の日の出を撮ろうと、
暗いうちからカメラを設置して待ち構えています。

dsc_0648
「屈斜路湖(くっしゃろこ)」を望む、
津別峠展望台の標高は947m。
車で登れるところとしては、道東地域では最も高く、
絶好の撮影ポイントです。

dsc_0661
津別峠展望台を管理している
NPO法人  森のこだま」の上野まゆみさんと
船橋から家族で移住して「道東テレビ」を
立ち上げた立川彰さん。
今日も撮影で訪れていました。

dsc_0667
dsc_0655
この日は、4時過ぎても、5時過ぎても
なかなか霧が晴れず雲海は現れません。
本来ならば、屈斜路湖(くっしゃろこ)を
覆い隠すように眼下に雲の絨毯が広がります(のはず・・・)
朝日を浴びた雲海は、まるで天国への階段のように
ドラマティック!(のはず・・・)
しかし、いつまでたっても雲海は現れず、
根気よく霧の晴れるのを待ちます。

dsc_0651
7月といえ、早朝の津別峠は、
ダウンジャケットを着込んでも冬のように寒く、
体は冷え切るばかり・・・

dsc_0678
津別峠雲海ツアーは、「ランプの宿 森つべつ」と
屈斜路湖 プリンスホテル」の2カ所から出発。
ツアー客もやってきて、ガイドさんの解説が始まりました。
この日のガイドさんは、怪我でガイドができなくなった
「NPO法人 森のこだまの」上野真司さんに代わって、
プリンスホテル側で雲海ツアーを開催している
「遊び屋」の今村さんが担当しました。

dsc_0680
津別峠展望台は、雲海が広がる屈斜路湖の向こうは
オホーツク海や知床連山、後ろ側には大雪連山、
右手には雄・雌阿寒岳というように、
お天気がいい日は、360度の大パノラマが楽しめます。

dsc_0681
ツアーに参加した方には、森の水で入れた
暖かなコーヒーが振舞われます。
冷え切った体には本当にありがたく、サイコー!

dsc_0657
展望台の中は、津別のタウンマップや、町の特産、
オホーツク地域の紹介などがあり、結構楽しいです。

dsc_0663
「森の福ろう 願掛けの木」に、お願いするのは
ただひとつ「雲海が見られますように・・・」。

dsc_0682
dsc_0683
津別峠展望台下には、
移動式空想料理店「山輔」のキッチンカーが。
オーナーは網走出身の福士山輔さんと南美さん夫妻。
地域おこし協力隊として津別に移住し、
移動販売車で、津別町の野菜などを使った
サンドイッチを販売し、人気店となっています。

6時過ぎても霧が晴れそうもなく、
体が冷え切って、風邪ひきそうだったし、
これ以上撮影は無理と断念。
一同、宿の「ランプの宿 森つべつ」に引き上げることに。

と、ここで取材は終わるはずでしたが・・・

宿に戻った編集長・成田と副編集長・首藤さんは
冷え切った体を温めようですぐに温泉へ!
デザイナー・辛嶋さんと、カメラマン・大社(おおこそ)さん、
コーディネーター・仲尾さんの3人は、
少しでも寝たいと布団に・・・

そこに、「雲海が見えましたよ〜!!」の連絡が!!
「森の福ろう 願掛けの木」の願いがかなったのかも!!
3人はすぐに津別峠展望台へ車で駆けつけました。
こういうことはしょっちゅうあるみたいで、
すぐに諦めてはいけないようです・・・

tbt4_024s
tbt4_020s
そこに現れたのは、見事に晴れ渡り、
屈斜路湖に中島が浮き上がり、
知床連山も見える、美しい雲海!!
その写真がこれ!(撮影:大社カメラマン)
雲海は毎日、時間ごとに表情が変わり、
何度見ても飽きることはないと、
ガイドの上野真司さんは言います。

_mg_9685s
帰りにはなんとエゾシカとも遭遇し、
なんとも愛らしい写真まで撮ることができました。
(撮影:大社カメラマン)

温泉にゆったりつかり、雲海には間に合わなかった
編集長と、副編集長は、次回の津別ツアーに
お楽しみを取っておくことになりました。
きっと「また来てね!」というお誘いなんでしょう♪

最後のおまけに、前日宿泊した
「ランプの宿 森つべつ」をご紹介します!

dsc_0642
dsc_0622
「ノンノの森」の敷地内にある“温泉宿”と、案内にあったので、
鄙びた温泉宿かと思ったら、なかなかお洒落な宿なのです。
もちろん電気も通っていますが、
夕暮れの森に佇む、ランプのような宿の明かりは
まるで絵本の世界ように、ファンタジックです!

dsc_0636
dsc_0633
dsc_0626

しかも森の木々や鳥の声を聞きながら
露天風呂に浸れるなんて、なんて贅沢な一時でしょう。
(これで雲海に間に合わなかったのですが・・・)
温泉は地元の方にも人気で、
温泉だけ入りに来る方も多いようです。
(残念ながらお風呂の写真はありません)

dsc_0641
明け方の「津別峠雲海ツアー」や、
夜の「津別峠 宇宙ツアー」は宿の専用のバスで送迎です。
なんでも、津別の満点の星空は
本州の比ではないくらい、まさに宇宙に吸い込まれそうとか!
ムーンライトバーでいっぱい飲みながら、
今度は宇宙ツアーも体験しようっと!

dsc_0644
夜の食事は、かなりボリューム満点。
北海道やオホーツク産の海の幸や野菜、
お肉ももちろん地産!この料理はまだ一部。
残念ながら、明日は雲海撮影で3時起きとなるために、
そうそうに引き上げ。
今度来る時は、飲んで食べて、
ゆっくり温泉につかって・・・

dsc_0692
ロビーは、柱も椅子もベンチも木の魅力がいっぱい。

dsc_0691
庭が見える大きな窓からは、時々遊びに来るリスなどの
愛らしいい森の住人が、宿泊者を楽しませてくれます。

dsc_0685
dsc_0687
森で伐採した木や台風で倒れた木などは、
燃料のため積まれています。

dsc_0686
津別町役場の田古(たふる)さんとは、
明日の津別峠雲海にまたお会いしますが、
高橋さんとは、今日(11日)でお別れ。
大変お世話になりました!


【文・写真:成田典子】

カテゴリ:コラム , 取材秘話・裏話の投稿 | コメント(0)

コメントを残す

最近の投稿

アーカイブ

ブログの最新へ