つなぐ通信 vol.02 2013夏号
25/40

問い合わせなど瀬戸内国際芸術祭2013http://chizumaru.com/大和ハウス工業株式会社ヒューマン・ケア事業推進部ロボット事業推進室  0120-934-576http://www.daiwahouse.co.jp/robot/「パロ」は株式会社知能システムの商標登録です。「ロボットスーツHAL®」はCYBERDYNE株式会社の登録商標です。「マインレット」は株式会社エヌウィックの登録商標です。り〈パロ〉に惚れ込んでいる山本さんにお話しを伺いました。 「最初は〈パロ〉を持って歩くのさえ恥ずかしかったんです(笑)。ギネスブックで世界で最もセラピー効果のあるロボットに認定され、アメリカではFDA(食品医薬品局)より医療機器として承認されるなど高い評価があるのですが、見た目は普通のぬいぐるみでしょう、どこまで効果があるのか…しかし実際に〈パロ〉とふれあっている方々を見た時に、その不安はみごと払拭されました。  2年近くほとんどお話しをされなかった方が、〈パロ〉が目をぱっちり開けたとたんに『キャー、カワイイ!』と言葉を発し頬ずりし、時には涙を流したり…『自分には何にもできることがない』と、殻に閉じこもっていた方に〈パロ〉に名前を付けて呼んであげてとお願いしたら、『この子だけは私が可愛がってあげる』というふうに、気持ちが前向きになられたそうです。〈パロ〉のお世話をするという役割ができたことで帰宅願望や徘徊が一時的に治まるなど、周辺症状出現の抑制につながっているというお話を施設の皆さんからたくさん伺います。〈パロ〉は認知症がどんどん良くなる魔法のロボットではありませんが、人と人とのコミュニケーションを引き出してくれる高い潜在能力を持っていると思います」 ロボット事業には自立歩行を支援する「ロボットスーツHAL®」や、介護する人の負担を軽減する自動排泄処理ロボット「マインレット爽」などもあります。「『HAL®』を装着し、今まで立つことができなかった方が立って歩ける。それを実感された時に心の底から湧き出た笑顔は、今までの建築営業では味わうことのできない感動でした」と新倉さん。そういう数々の感動体験が新たな力となり、歳をとることが楽しくなる社会を目指す「ネクストライフ」事業への意欲をかき立てているのだといいます。イキイキした皆さんがとても印象的でした。人工知能搭載の「パロ」は、いつも優しい言葉をかけられていると優しくおとなしい性格に、叩かれたり怒られたりばかりだとちょっぴり怒りっぽい性格になります。まさに育てていくロボットなのです。東日本大震災の被災地にも「パロ」をお届けしました。すべてを無くし避難所でうつろな眼差しで一点を見つめていた方が「パロ」を見て「可愛いね、どっから来たの?」と笑顔になって「こんなところまでよく来てくれたね」と涙を流して喜ばれました。そういうシーンに出会わせていただき、多くのことを学んできました、と山本さん。ヒューマン・ケア事業推進部ロボット事業推進室 課長新倉 昭人さんヒューマン・ケア事業推進部ロボット事業推進室 課長山本 泰弘さん25TSU NA GU TSUSHIN 検索大和ハウス ロボット※本事例はあくまで「パロ」の活用例のひとつとして紹介しているものであり、使用方法等を示唆しているものではなく、また掲載の内容と同様の結果を保証するものではありません。「パロ」の重さは新生児と同じくらいの2.5kg。身長の56cmも1歳児くらい。お子さんやお孫さんをだっこしたときが蘇ります。

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です